-
35歳で鍼灸院の仕事で起業!日給4万円までの道のりを語る
大阪で鍼灸院を開業しています。年齢は41歳、妻との二人暮らしです。趣味は読書、格闘技全般、大道芸、旅行です。 現在の職に就くまでは土木技術者としても経験させていただきました。 鍼灸業界に身をおいて早14年。整骨院からクリニック、訪問鍼灸事業... -
保険代理店の仕事で300万の売り上げ達成!個人で起業するまでの体験談
年齢は27歳、福岡県福岡市に住んでいます。職業は保険代理店での業務をメインに携えた、フリーランスとして様々な活動を行っています。 動画配信、セミナーの開催、趣味のゴルフをレッスン料を頂いての指導など、様々な活動をさせていただいております。 ... -
配線業務と産業機械設計の仕事で起業!独立するまでの流れを公開
新潟県在住の39歳の女性です。夫と小学生の子供2人、義母の5人で暮らしています。仕事は、産業機械の電気設計及び配線です。 田舎に住んでいるので、自宅で仕事をしていると毎日がワーケーションのようです。 窓から鳥の鳴き声が聞こえたり、爽やかな風が... -
インターナショナルスクールの起業で売り上げ1億円までの道のりを公開
愛知県名古屋市在住、41歳女性です。職業は英会話スクールの経営をしておりますが現在は自宅で事務をする時間が長いです。 家族構成は夫と小学5年、1年の息子2人です。実家が歩いてすぐなので毎日のように両親とも交流があります。 趣味は数年前から始めた... -
デザイナーとして起業するまでの流れと独立後の苦労話
神奈川県在住の20代後半。住まいは主人と二人でアパートを借りていて、来年の春に新築マンションの購入を予定中。 結婚を機に昨年の春から遠方にあった職場をやめてフリーランスに転向。 デザインワークやライティングのお仕事も少々行なって生活している... -
マンションの一室でエステサロンを開業する前の個人的な体験談
31歳・大阪に住んでいます。職業は、エステティシャンです。趣味は、ヨガをしたりランニングをしたり体を動かすことが好きです。 またファスティングにもはまっていて健康的な食生活を心がけているのですがそれが現在趣味となっています。家族構成なのです... -
クリエイティブフリーランスとして独立したが収入激減!不況時の現実を話してみる。
47歳・男性・フリーランス歴25年・職種はクリエイティブ系制作全般をやっている、ピンで仕事をしています。 神奈川県に住んでおり、都内で仕事をしていましたが心臓病になり実家の神奈川県に出戻りをして実家で仕事をしています。 そのため家賃や光熱... -
公務員を辞めて金融業界の代理店で起業!45歳の今感じること。
年齢は45才です。熊本県在住です。金融関係の代理店を経営しています。趣味はいぜんはバスケットボールとバドミントンをしてました。 今は体育館が開いてませんので、可愛いワンちゃんとの散歩が趣味になってしまいました。あと、映画鑑賞も好きですが、コ... -
29歳でフリーライターとして月に20万稼いで独立するまでの流れを公開!
はじめまして。私現在29歳で九州は宮崎県に一軒家にて両親父母と三人暮らし、平時はフリーライターなどフリーランスの仕事をしながら、その傍らでイベント運営や映像制作に関する仕事を行っております。 数年前までは講師業なども行っておりました。趣味... -
45歳でサーバーエンジニアとして独立開業!年収500万までの道のりを公開!
群馬県在住の45歳で個人事業主として独立しています。趣味は数学とサイクルロードレースの2種類であって、妻からは理解不能という散々な評価を受けていますが迷惑を掛けない程度に頑張っているつもりです。 妻と2人暮らしをしていて、集合住宅の賃貸に住ん... -
ネットショップとハンドメイドの掛け持ちで月商120万!独立開業の道のりを公開
神奈川県在住、35歳男性です。職業は雑貨をメインとしたオンラインショップ経営とハンドメイド作品の販売をしています。 趣味はゲーム、骨董品(小物)集めです。 気に入った品はコレクションしていますが、高値が付きそうなものはヤフオクなどに出品して... -
40代でマンション投資アナリストとして独立するまでの体験談
初めまして、飯山芳治と申します。41歳で40代から独立起業しました。 埼玉県さいたま市に住んでおります。家族構成は妻と子供と義母で暮らしております。 職業は独立系ファイナンシャルプランナーでマンション投資アナリストという「マンション投資で失敗... -
九州で個人塾の一人起業を経験!手作り感がウケて継続できた。
現在51歳、男性です。九州は佐賀県佐賀市在住です。 元々は長野県生まれ、大学のために上京。 長期信用銀行勤務、その後佐賀に移住し、税理士事務所勤務を経て、スイミングスクールコーチ、現在に至ります。20年前から学習塾を開業しています。あとは日中... -
妻の反対を押し切り40代で社労士として独立!現実の苦労と厳しさを正直に話す
年齢40歳・鳥取県・社会保険労務士・ゲーム・妻と子どもの3人暮らし 共働きで働いていて数年前に私が勤めていた事務所を退職して独立開業をする事にしました。 ちょうド前職で社会保険労務士として働いていたのでこの資格を活かして独立開業したいと思った... -
イラストレーターとして独立開業した25歳の一人暮らし男性の体験談
2年前から東京で一人暮らしをしている25歳男性です。現在フリーランスでイラストレーター、デザイナーの仕事をしています。 趣味は絵を描くこと、ギターを弾くこと、料理です。基本的に出不精なのでインドアで一人で楽しむ物が多いため最近は運動不足に悩... -
webライターとトレカの転売の掛け持ちでなんとか独立して暮らす34歳の話
34歳女性、在宅ワークの仕事をしています。子供の頃からずっと愛知県に住んでいて、現在独立しながら仕事をしています。 趣味はゲーム、トレーディングカード集めに夢中です。ゲームは毎日4時間はプレイしていますが、人と対戦したりアイテム交換したりす... -
50代でアパレル雑貨の事業で起業!倒産までの苦労を本音で話します
50代半ば、今現在は転職して飲食の仕事に就いていますが、まだ半人前なので年収はおよそ300万強といったところです。 数年前までは個人事業主としてアパレル雑貨関連の事業を営んでました。 30代になって独立し、10年以上頑張りましたが資金が足りなくなり... -
デイリーストアフランチャイズの評判は?元店長が絶対おすすめできないと判断した理由とは?
現在、40代後半の中高年男性であるTといいます。よろしくお願いします。私は今、こちらの九州南部地方の宮崎県南部にある、鹿児島県沿いにあるM市に居ますが 私が鹿児島県側にある隣のC市内で、全国フランチャイズのコンビニ店舗事業者である山崎パン社... -
個人が副業フランチャイズのオーナとして成功するコツと秘訣
フランチャイズオーナーになるとリスクが高いと考える方が多いようです。私も最初は資本金として数百万円を用意しなくてはいけないですし、もし上手くいかなかったことを考えると生活ができていけないのではないかと不安になります。 しかし、自分1人の力... -
リスクはあるの?フランチャイズの裏事情
近年では、全国展開している店舗が非常に多くなっています。 コンビニやドラッグストア、飲食店など様々な種類がありますが、基本的には本店の社員が支店を出すパターンとは異なり、本部とは無関係の個人や法人が、その店舗のブランドを利用して販売する...