起業体験談– category –
-
ダイニングバーの独立失敗体験談!51歳からの経営は大変だった。
年齢は51歳です。ダイニングバーの事業を立ち上げ独立調理、経営管理をやっています。 年収は400万円くらいで、家族構成 妻・息子1人 富山県で商売しています。飲食業はどこも自粛で大変だということですが、それはフードバーでも変わりません。 今回はそ... -
ハンドメイドで独立失敗!10年後に廃業するに至る流れを公開します。
私は現在、フリーランスで働く、57歳の女性です。独身で家族は無し、一人暮らしで神奈川県に住んでいます。収入は安定していませんが、シンプルな暮らし、物をあまり持たない暮らしを目指して生活しているため、生活費に困るほどでもありません。 私が独立... -
フィリピンでIT事業で独立開業!!失敗の経験から学んだこと
年齢は58歳で、IT起業家です。日本体育大学卒業し、大手企業のLinuxサーバー管理者、MS-DOS、パソコン管理者を務めました。 2000年に独立起業し、その後はIT関連の事業をしています。年収は常に1千万円以上で、家族はいません。東京都足立区生まれですが、... -
50代で経営コンサルとして起業した体験談
年齢は50代。年収は500万程度。現在の仕事内容は経営コンサルティングです。 給料は高くありません。 具体的には、公官庁の公募案件への応募やコンサルティング協会から紹介、同協会の分科会での活動を通じての掘起しで仕事をとっています。 具体的な仕... -
30代でブランド運営の起業で失敗!年収300万の現実を語る
現在31歳の千葉県在住の男性です。現在の年収は300万円以下で、かなり厳しい状態です。前は洗剤メーカーの製造業で社員として勤務していました。 現在はそこの臨時社員のような扱いで自分の予定が合う時、もしくは繁忙期だけ出勤しており、それ以外はフリ... -
30代で美容のフランチャイズで起業!独立開業までの苦労話を語ってみる
30代前半の女性です。大学を卒業して様々な会社に勤めてきましたが、30歳手前で起業しました。 現在は、年商は5,000万円ほどです。 美容系の店舗経営を中心に、事業を展開しています。現在日本国内に2店舗あり、FC加盟店のオーナーとして運営しています。 ... -
宝石商は稼げるのか?アクセサリー販売で開業するまでの流れと苦労話
現在は35歳で年収は800万円ほど、自営業としてネットショップでアクセサリーなどの宝飾品を販売する会社を運営しています。 30歳までは普通の食品商社系の会社でサラリーマンをしていたのですが、給料が低く5年程前に独立しています。 今現在会社には5人ほ... -
フリーランスのITエンジニアとして起業した過酷な現実を届けたい
年齢は38歳で年収は350万円~500万円前後です。フリーランスでIT系のエンジニアをしています。 インフラ構築やプログラミングなどに携わることが多いですが、基本的にはあまりこだわらないスタイルで、条件の良い仕事や興味のある仕事があれば受けています... -
元助産師のママがが赤ちゃん専門のフォトグラファーとして独立するまでの話
私は33歳女性で、現在赤ちゃん専門のフォトグラファーとハンドメイド作家として活動しています。子供と写真が大好きで、赤ちゃんを撮影するようになりました。 主に、ニューボーンフォト、ベビーフォトを撮影しています。 ハンドメイドも大好きで、イベ... -
30代でバーテンダーとして起業し、飲食コンサルを始めるまでのリアル体験談
31歳で、年収は400万前後、現在の仕事はバーテンダーと、飲食のコンサル、ビールの醸造やカクテルのレシピ提供をしています。 コロナが流行る直前に個人事業主になったので、お酒を扱う職業は一番頭を抱えました。 インアルコールのカクテルも同時に作って...